QCDのそろった板金加工業者が集まるサイト|板金博士 » 板金加工の基礎知識 » 板金加工にかかる費用

板金加工にかかる費用

板金加工を依頼するにあたり、どの程度の費用がかかるのかについて解説しています。全体的な相場や、費用の内訳について確認しておきましょう。

板金加工費用の相場

板金加工には市場がないと言えます。例えば、そのまま使える金型があれば安くなりますが金型がなければ一から作る必要があり、費用がかかってしまいます。板金加工会社によって具体的な加工方法の選択も異なるため、大きなコスト差があります。

目安としては1工程30円~100円(※)。これはあくまでも目安であり、それ以上かかる場合があります。主に費用として換算される内訳については下記をご確認ください。

板金加工費用の内訳

板金加工を依頼する場合、大きく分けると、以下のような費用が発生することになります。

素材費用

選んだ金属の材質によって価格が変わりますので。基材の単価は時期によって変動しますが適宜価格帯の確認が重要です。

鋼は一般的に安価であり、ステンレス鋼やアルミニウム合金も鋼よりも安価です。真鍮と銅は高価です。したがって、コストを抑えたい場合は、鉄またはステンレス鋼の使用を検討してください。チタン合金の場合、母材単価は銅の何倍にもなります。

加工・追加加工費用

材料費の他に加工費もかかります。 処理が複雑になればなるほど、コストが高くなります。

ほとんどの板金加工会社は、具体的な加工コストを示していません。直接お問い合わせいただければ、ご提案させていただきます。

人件費

人件費は板金加工費に含まれています。いわゆるセットアップ料金に含まれていることが多いです。 場合によっては、処理作業が増えるほど、人件費も高くなります。 近年、機械の自動化により人件費を削減する企業が増えています。

送料

配送のための送料です。金属は重いものが多いことから、送料が高くついてしまうこともあります。

このサイトでは、QCDに優れた全国各地の板金加工業者をまとめています。自社にぴったりの板金加工業者を探してみましょう。

【都道府県別】
QCDを兼ね備えた
板金加工業者を見る